Go away plague!🍀疫病退散🔥無病息災✨ということで、今日は江戸時代のあの有名な瓦版を見ながらアマビエの実物を想像してみました😁 おそらくこんな感じで間違いないと思います🤣👍
フォロワーさんからのリクエストで初めて描いたアマビエはこちら。
そしてこちらはあの有名な絵です。
江戸川画爛の江戸浮世風絵図 – 妖怪、忍者、侍 etc.
🌪今日も疫病退散🔥 空気の浄化と換気は風神家におまかせ。さあ一気にお願いします!🙏 こちら雷花の同い年のいとこで風神の娘、風花です(さっきテキトーに決めました😆)この絵はデジタルで加工修正しています。
英文はまたベルリンのMiaさん(@miacomart)にアドバイスしてもらいました。いつもありがとうございます。
↓
Make the plague go away.(疫病をなくす。)
Let’s make the plague go away! (疫病をなくそう!)
Go away plague!(疫病を追い払え!)
😊🙏
今日のデジタル化は昨年11月に描いた吹雪の中の謎の妖怪です。ツノか耳か? 筆で描いたときに皆さんにたくさんコメントいただきましたが、たしか多数決では狐ということでしたね😁🙏
かなり短時間で色を着けましたがなかなか色合いが良かったかもしれません。(自分の場合)作品の出来と時間はあまり関係ないようですね。
🎨
疫病退散⚡️ということで雷花さんが力を貸してくれるそうです。
次は風神かな?
🌪👍
おじさん感謝デー? えー何というか、牛のお姉さんが予想以上に人気があったのでもう一枚描いてみることにしました。今回もちょっと絵描きのモー想が入っているかもしれません。
🙌😆🐮
これはいままでにないキャラクターですねえ、
なかなかいいぞ!
笑
EDOGALANのインスタ実験シリーズ!
😁👍
デジタルで飛翔系の絵は他にもあるんですけど何でも入れるとおかしくなるので今回はバランスを取ってこんな感じにしました。雷神の娘の雷花や龍神、風神なんかもいますから、また違う構図で作ってみようと思います。
けっこう反応がいいみたいで嬉しいです。
😊🙏
正月から飛ばし過ぎたのでしょうか、気がついたらこんな絵を描いていました。少し休んだほうが良いかもしれません。
😆🙀🐮🙏
筆任せだけど、けっこうおもしろいかな😁
フォロワーさんのコメントにあったけど確かに牛は黒目がち、言われて気づいた。でも本当は黒目が上手く描けなくて描いているうちにだんだん大きくなってしまった、が真実 笑
ちょっと怖かった?😆🙏
🙀😱
かなりの短時間で描いた割には、いつもよりボカシがうまくいった気がする。
次は筆だ。今年はなんか飛ばしてるなぁ。
😁👍