今日は鉛筆とアルコールマーカーで空飛ぶクジラを描いてみました。ちょっと拡大してみるといろんな想像ができて楽しいかもしれませんよ🐋😽👍
節分-2025
✏あ、そうか節分か!んーじゃあとりあえずなんか描くか。というテキトーな感じです🤣
🐸「まじめにやれ!」
😱👻👹
猫と空飛ぶ巨大魚シリーズ
猫と空飛ぶ巨大魚シリーズ、今回はフグです🐡🤣👍
😽👻🎶
明けましておめでとうございます!
明けましておめでとうございます!👻🎶🎍🎌
またいろいろ描いていきたいと思いますので、皆さん今年もどうぞよろしくお願いします。
😽🙏🐸👍✨
人魚2024
🐙『姫、さっきから何を探してるんですか?』
👸『素敵な男性が溺れてないかなと思って…』
😱👻🐸
今日もウロコの練習🤣👍
🧜♀️😽🎶
レオナルド先生の「美しき姫君」風
出来ました!
🎨😽👍
デジタルで原画の切り抜き終わりました。
今日はここまで👋
今日は横顔。このあと、筆じゃなくデジタルにしようと思います。💡レオナルド先生風とか良いんじゃないかな👻🎶 薄く描いてるので見づらくてすみません。
🐸😽🎐
龍の背中に乗って
みなさんも龍の背中に乗ったつもりで下をご覧ください🐉
カメラも飛行機も無かった江戸時代の人々は実際に富士山をこのように上空から見るなんてことは考えてもみなかったかもしれませんが、それだけにたくさんの想像はしていたことでしょう。ねえ北斎先生。👴『当たり前じゃこの未熟者が!』🤣
書くところが見当たらないのでサインは紙の裏にしました。この場面、私が思うには、おそらく浮気がバレた龍神が富士山観光で奥様のご機嫌取りをしているのだろうと、そんな風に思います🤣🙌
らくがきまとめ
らくがき三枚をまとめて投稿しました。
実際の鉛筆はとても薄いのでトーンを上げています。
よく見ると全部「おじさん感謝デー」の絵ですね。笑
ふみとかよの鳥獣戯画 GIGA
🐸かよ🐰ふみの「シン・鳥獣戯画」に色をつけてみました。
🙀👻👹🎶
Chōjū-jinbutsu-giga is credited as the oldest work of manga.
なかなか良い感じになりました。ショップに載せようかな?
😊👍
2022最初の投稿です AGEHA
『牡丹に蝶』は二回目の投稿です。
🙀👻🎶🦋👹
🐸『なんでこの時期に牡丹?』😆それではみなさん今年もよろしくお願いします。
『2022年1月1日(土)から2月23日(水・祝)まで、東京・上野の東照宮ぼたん苑で、寒牡丹や冬牡丹が見頃を迎える時季にあわせた「冬のぼたん祭り」が行われます。』だそうです。知りませんでした😆 @guyeta2 さん、ありがとうございました。😊🙏