昨年10月に描いた「見返られた側から見た見返り美人の図 (なんだそれ!)」に色をつけてみました。この絵の昨年投稿時のセリフは『誰だい、気安く声を掛けるんじゃないよ。』でした😆
三枚目は本家 菱川師宣(ひしかわ もろのぶ)先生の「見返り美人図」です。襟や帯がよく見る着物とは違いますね。同じ江戸時代でも流行があるようです。
江戸川画爛の江戸浮世妖怪絵図
昨年10月に描いた「見返られた側から見た見返り美人の図 (なんだそれ!)」に色をつけてみました。この絵の昨年投稿時のセリフは『誰だい、気安く声を掛けるんじゃないよ。』でした😆
三枚目は本家 菱川師宣(ひしかわ もろのぶ)先生の「見返り美人図」です。襟や帯がよく見る着物とは違いますね。同じ江戸時代でも流行があるようです。